就労継続支援B型とは

身体的・精神的に障がいのある方で一般企業への就職が不安、または困難な場合に、雇用契約を結ばずに軽作業等の就労訓練を行う福祉サービスです。

※パーキンソン病等の難病、若年性認知症、難聴の方も通所可能です



就労Bのメリットは?

障がいや体調に合わせマイペースに働くことができることです!

生活リズムを整えながら、ご利用者様の抱えている不安への相談対応や、悩みに対しての助言などを行い、その人らしく生活できるよう支援を行っていきます。


【対象者】

・身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がいや難病のある方


【時間・曜日】 

・平日10:00〜15:00

 (途中休憩10分)

お昼休み12:00〜13:00


・1日2時間〜

(午前・午後のどちらか選択可) 
・在宅ワークをご希望の方は、応相談

【定員】10名

        

【休暇・休日】 

土(事業所のカレンダーによる)・日祝

8/13〜15、12/29〜1/3


・事業所内では、PCを活用しながら、計算する力・デザインする力・配色等考える力を育成しながら、

 手先の器用さを身につけています!

・委託作業では、社会とのつながりを大切にしながら、自分の役割を意識した取り組みを行なっています!