⭐️生活訓練とは?

退院してすぐの方や家に引きこもりがちの方、社会生活に不安を抱える方を対象に
社会生活に向けて一歩をふみだせるよう、個別に支援を行うサービスです
ひとり一人悩みは異なりますが、支援員や仲間と一緒に活動しながら、日中を有意義に過ごしていただけます


⭐️訓練を受けてどんな効果があるの?

日常生活を送るにあたって、自分でできることが増えると自信が持てるようになります
掃除・洗濯・料理・コミュニケーション・買い物など
身体的、精神的に自分には難しいかもと思われていた方が、
自立に向けた訓練を2〜3年続けるだけで、
社会性が身につき、笑顔が多くなり、積極的に社会活動に参加できています💛
身体が思うように動かないけれど、やってみたいことがある
その気持ちが、できるようになるための一歩だと感じています
スモールステップを歩みながら、一緒に活動していきましょう!

主な活動内容


⭐️復職に向けたリワーク

未経験の方でも気軽に参加できるリワークプログラムをご用意しています。

★FortuneAidのリワークは個別のカリキュラムになっており、ご自身のやりたいことや興味がある活動に取り組まれています。

🧶織り機を使った絵織りや気軽に楽しむウィービングをしながら、手織りこものを制作しています


💙受験可能な検定試験のご紹介

・日本語ワープロ検定

・情報処理技能検定

・文書デザイン検定

・プレゼンテーション作成検定

・ホームページ作成検定

・文章入力スピード認定試験(日本語・英語)

💖新しい検定試験のご紹介

令和6年7月スタート

・プログラミング技能検定

・情報デザイン検定

💚PCが初めての方には、基礎から学べる学習コースがおすすめです


通所では🤗

・平日(月〜金)10:00〜15:00と土曜日のうちで、週2日から曜日と時間帯をシェアした利用が可。交通費は応相談。通所時間は、ご自身の体調に合わせてスケジュール変更が可能です。


・利用者さんは、1日8〜10名程度

個別支援なので、マイペースな性格の方には無理なく通所できるところが魅力です!

ご希望の時間と曜日等、ご相談いただければ可能な範囲で対応させていただきます。

@毎日の通所が難しい方は、登録制でご利用いただいております。

(例:月曜日と水曜日と金曜日:週3日など)

@曜日によっては定員に達している場合もありますので、事前にお問い合わせください!



利用対象者


◎障がい福祉サービス受給者証を取得可能な18歳以上で65歳未満の方で
身体障がい・知的障がい・精神障がい・発達障がい(自閉スペクトラム症)・若年性認知症・難病(パーキンソン病等)・起立性調節障がい・不安症・難聴・高次機能障がいを抱える方

🌱地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上などの支援が必要な方
🌱働くための基礎体力やメンタルヘルスケアなどを身につけたい方
🌱他者とのコミュニケーション力を身に付けたい方
🌱学び直しや資格取得を目標とされる方


自分のペースで、活動の場所をお探しの方、ぜひ一度、見学にきてくださいね🌷