感染症予防についての研修

感染症対策委員会の開催 2025

議題【感染症対策の現状確認および今後の対応について】

1、7月末までの感染症発生状況の報告

2、夏期における感染症対策の再確認を行う

3、秋冬に向けた感染症対策の準備について(案内・啓発・備品の在庫確認)

4、今後の対応と意見交換


夏期に発生しやすい感染症には、手足口病・ヘルパンギーナ・咽頭結膜熱・感染症胃腸炎・新型コロナウイルス・インフルエンザなどがあります

主な対策としては

①手指衛生の徹底 ②環境衛生管理 ③体調管理の徹底 ④食中毒・胃腸炎の予防

⑤水分補給・熱中症対策を実施しました


今回の研修では、感染症に対する知識の習得と感染症発生時の迅速な報告・連携の方法を再確認し、情報共有体制の整備に取り組みました

これから秋冬に向けて

ポスターや掲示物を活用し、手洗いや感染対策の掲示で視覚的に意識づけを行っていきたいと思います。




自立訓練(生活訓練)就労継続支援B型

大阪市天王寺区において ♯自立訓練(生活訓練) ♯就労継続支援b型 2つのサービスを提供する多機能の事業所です。 真法院JNビル4階にあります。 (駐輪場・エレベーター付)