November 2025

Beware of bears 🐻



季節は秋から冬へ🍂

くまによる被害が全国で広がってきています


紅葉のシーズンでお出かけしたいところでありますが…

山に行くときは

くま対策をして、出かけようと思います


くま被害が急増する理由は

エサであるドングリ類が不足と言われていますが

理由はそれだけでもなさそうです


気候変動による影響は

人間や地球上のその他すべての生物の生命に

多くのリスクをもたらします


Remember this in case of emergency 


くまに出逢った時は、どうすればよい?

What to do if you encounter a bear?

目を合わせずに、ゆっくりと後退りしながらその場を離れる

走ったり、大声を出したりしてはいけない


くまが嫌いな音は?

What sounds do bears hate?

金属を叩く音(例:鍋やフライパンを叩く音)や、ホイッスルのような高周波の音


くまが怖がるものは?

What scares bears?

ステッキやスコップ、ピッケルなどを振り回すと、クマは怖がる


くまの弱点は?

What is the bear's weakness?

クマの弱点は顔です。 襲ってきたら、やられる前にクマの目、鼻、眉間を攻撃するのが一番


くまが嫌がるにおいは?

What smells do bears dislike?

カプサイシン・木酢液など


くまの天敵は?

What are the bear's natural enemies?

トラ🐯

タイガースのユニホームが思わぬところで役立つかもしれない


まだ記憶に新しい

強盗・地震・台風・米騒動・熊

次から次へと

いろんな災害が起こるものですね


self-defense

安心と安全を守る術は

自分で身につけなければならない時代において


いざというときのための

危機管理能力は高めておきたいものです


インフルエンザも流行の兆しを見せています

うがい・手洗い・換気と除菌を徹底していきましょう!